27Sep

自分だけ稼げればそれでいい
人徳・仁徳
今日は「仁徳」のお話を書かせて下さい。人徳ではなく仁徳をあえて選んでます。と言うのも、私が大好きな人達は仁徳で溢れているからです。
まずはMYCの大越師匠、
一見クールですがめちゃめちゃ仁徳の人です。
2年の間(もう2年か〜・・・)自分の師匠と仰ぎ側で学ばせて頂いてますが、常にメンバーのことを考え分け隔てなく指導を下さる尊敬する一人です。
そして、今回一緒にセミナーをしているタムラさん。
それからMYC&上位コースMMCの仲間でもある上野さん。
それから輝女会のメンバー全員。
他にも大好きな仲間がたくさんいるのですが、私が好きな人達に共通するのが「仁徳」です。
自分だけ稼げたらそれでいい
例えば1000万稼いでも仁徳のない人とは一緒に仕事をしたくありません。この仁徳って意外と分かり易いのですが
「自分だけ稼げたらそれでいいや〜」って感じの人いますよね。こう言う人、苦手なんですよね。
特に私の場合、メインは情報発信をしていますので提供するものって情報じゃないですか。そしてその情報には高額なものもあるわけです。その情報を見て・聞いて・価値を感じて、大切なお金を使って下さるわけですが、なんとなく“情報って売ったらそれで一段落…”みたいな発信者が多いと思うんですよね。
そう言う人って“お金じゃないと動かない”
とはいえ商品に付ける値段はそのモノの価値の量ですから、きっちりもらわないといけません。だけどお金で動くと言うよりは、やっぱり想いとか仁愛の心で動く人が私の大好きで尊敬する仲間たちです。
仁愛
情け深い心で人を思いやること。
いつくしむこと。
また、そのさま。
「仁愛の心」
コミュニティとか組織ってトップのカラーが思いっきり出ますよね。私は仁愛で溢れるMYCという環境に居る事に感謝しかありません。そしてMYCと言う環境に入る選択をした2年前の自分を褒めてあげたいです♪
もし、どこかで思うように結果が出ない人…そこに愛はありますか?
お金でツールやノウハウだけ買うのも1つです、それだけで稼げればオーケー。だけどそれだけで結果が出ない人は思い返して欲しいです。
そこに仁徳はありましたか?
私は仁徳で溢れるこの仲間と一緒に2018年の下半期も大きく活動していきます。少しでも“気になったあなた”は、私のメルマガに引き続きご注目下さい。
それでは大好きなお蕎麦を食べに行ってきまーっす♪
************《公式チャンネル》************
\[YouTube]おともチャンネル/